第1回交流委員会公開委員会、テーマを『始まりの春』と題し、五十鈴公園にて恒例の花見を開催しました。
いよいよ三村会長率いる2017年度のYEG活動がスタートいたしました!
この公開委員会で委員会メンバーとの交流を深めていただき、素晴らしい2017年度の始まりになりました!
第1回交流委員会公開委員会、テーマを『始まりの春』と題し、五十鈴公園にて恒例の花見を開催しました。
いよいよ三村会長率いる2017年度のYEG活動がスタートいたしました!
この公開委員会で委員会メンバーとの交流を深めていただき、素晴らしい2017年度の始まりになりました!
みなさまお疲れさまです!!!!
2017年度始まりました!!!
三村会長挨拶と2017年度の会員名簿です。
今例会担当の
人間力向上委員会 浅沼委員長
交流委員会さん
総務委員会さん
財務・研修委員会さん
経営委員会さん
各事業所をレゴブロックにて表現していただきました。
左一番上が田中監事が素晴らしいと言われた高橋司さんの作品です!!!
そんな田中監事の作品もひときわ目立っておりました!!!
今回の例会では自己表現力、自己発信力をテーマに開催させて頂きました。
メンバーのみなさん、良い点はさらに継続、向上させ不足している点は見つめ直し今後の事業所の発展や個々に役立たせて欲しいと思います。
人間力向上委員会より
(5月例会は財務・研修委員会さん担当です)
みなさまお疲れ様です!
今年度、会長所信パーソナルカラーを元にこの例会は人間力向上委員会が担当しております!レゴブロックを使ってどこまで人間力を高めて行けるか…みなさまの心のキャンパスを何色に彩ることが出来るでしょうか??個々にどのように新しく色が足され彩られるか楽しみです!
★☆ 4月例会のご案内 ☆★
テーマ:人間力アップ!! ~レゴを使って自己表現力と自己発信力を鍛えよう~
相手に思っている事がなかなか伝わらない・・そんな時ありませんか?それは「自己表現力」が不足しているからかもしれません。
考えたことや感じたことを相手に伝える、日常的に行っていてはいても、意識して上手く伝えようと、文章にしたり言葉にする機会はとても少ないように思います。
自己表現では、自分の考えをわかりやすく伝える事が必要となります。
そこで、今例会ではNASAの研修でも取り入れられている、レゴブロックを使い自分の考えを形にするということを体験してもらい、自己表現力、自己発信力の向上に繋がる例会を企画いたしました。
皆様ふるってのご参加をお待ち致しております。
☆日時:2016年4月18日(火) 19時00分〜21時00分
(18時30分より受付を開始します)
☆場所:松阪商工会議所3階 第一研修室
S氏
N氏
T氏
平成29年度
第1回三重県連交流委員会「魁塾」
が亀山で開催中!!
松阪YEG代表の3名
お疲れ様です!
4月10日(木)市民活動センターにて第1回経営委員会が開催されました。
高橋直浩委員長を中心に、6月例会に向けて例会の発表内容やスケジュール、役割担当等を話し合いました!!
経営委員会では、人と組織を活かして成果を上げる『マネジメント』について勉強していきます!!
おはようございます…♪*゚
2017年度初めての例会まであと3日!!!!
★☆ 4月例会のご案内 ☆★
テーマ:人間力アップ!! ~レゴを使って自己表現力と自己発信力を鍛えよう~
相手に思っている事がなかなか伝わらない・・そんな時ありませんか?それは「自己表現力」が不足しているからかもしれません。
考えたことや感じたことを相手に伝える、日常的に行っていてはいても、意識して上手く伝えようと、文章にしたり言葉にする機会はとても少ないように思います。
自己表現では、自分の考えをわかりやすく伝える事が必要となります。
そこで、今例会ではNASAの研修でも取り入れられている、レゴブロックを使い自分の考えを形にするということを体験してもらい、自己表現力、自己発信力の向上に繋がる例会を企画いたしました。
皆様ふるってのご参加をお待ち致しております。
☆日時:2016年4月18日(火) 19時00分〜21時00分
(18時30分より受付を開始します)
☆場所:松阪商工会議所3階 第一研修室
2017年度会長が夕刊三重に掲載されました~!!
ガンバッテルみなさまお疲れさまです!!!!
「随所作主」 主体性を持った行動とってますか~~~???
AT回答よろしくお願いいたします(^^)/開催まであと7日!!!
4月例会のご案内 ☆★
テーマ:人間力アップ!! ~レゴを使って自己表現力と自己発信力を鍛えよう~
相手に思っている事がなかなか伝わらない・・そんな時ありませんか?それは「自己表現力」が不足しているからかもしれません。
考えたことや感じたことを相手に伝える、日常的に行っていてはいても、意識して上手く伝えようと、文章にしたり言葉にする機会はとても少ないように思います。
自己表現では、自分の考えをわかりやすく伝える事が必要となります。
そこで、今例会ではNASAの研修でも取り入れられている、レゴブロックを使い自分の考えを形にするということを体験してもらい、自己表現力、自己発信力の向上に繋がる例会を企画いたしました。
皆様ふるってのご参加をお待ち致しております。
☆日時:2016年4月18日(火) 19時00分〜21時00分
(18時30分より受付を開始します)
☆場所:松阪商工会議所3階 第一研修室
S氏の作品
M氏の作品
W氏の作品
M氏の作品
K氏の作品
いろんな表現がなされてますね~♬
18日お楽しみに♬
みなさまお疲れ様です!
2017年度初の例会開催がやって参りました~~~!!!
★☆ 4月例会のご案内 ☆★
テーマ:人間力アップ!! ~レゴを使って自己表現力と自己発信力を鍛えよう~
相手に思っている事がなかなか伝わらない・・そんな時ありませんか?それは「自己表現力」が不足しているからかもしれません。
考えたことや感じたことを相手に伝える、日常的に行っていてはいても、意識して上手く伝えようと、文章にしたり言葉にする機会はとても少ないように思います。
自己表現では、自分の考えをわかりやすく伝える事が必要となります。
そこで、今例会ではNASAの研修でも取り入れられている、レゴブロックを使い自分の考えを形にするということを体験してもらい、自己表現力、自己発信力の向上に繋がる例会を企画いたしました。
皆様ふるってのご参加をお待ち致しております\( ˙▿︎˙ )/
☆日時:2016年4月18日(火) 19時00分〜21時00分
(18時30分より受付を開始します)
☆場所:松阪商工会議所3階 第一研修室
2016年度、昨日で幕を閉じました。
私達は、できるだけいろんな活動をしていることをこの一年間上げて参りました。
至らない記事もあったかと思います…それでも最後まで見て頂いた方、またSNSにていいね!して頂いた方、本当に本当にありがとうございました。
2016年度
総務・広報・会員増強委員会一同より