【連載】委員長、出番ですよ!(第3回)

 

こんにちは!総務・広報委員会です!

 

梅雨に入ってジメジメした日が増えてきました。

衣類や布団を夏物に変えるタイミングに悩む時期でもありますね。

しっかり体温調節して快適な生活を送りましょう!

 

さて、今回の「委員長、出番ですよ!」は今月18日に6月例会を控えている人間力向上委員会の委員長にインタビュー!

 

 

―――――――――――――――――――――――

人間力向上委員会

柴田 智広 委員長

委員会テーマ:支えられ、成し遂げられる人を目指す 〜理解・構想・実現を通じて〜

生年月日:1979年1月8日

出身:三重県松阪市

職歴:システム開発会社 → インフォコネクト株式会社

―――――――――――――――――――――――

ITボーイ委員長にインタビュー!

 

 

 

「地元に関わる」という想い

- ITと言っても幅広い業態がありますが、インフォコネクト(株)はどのようなお仕事をされているのですか?

(柴田委員長)
システム導入に関わるアドバイスや制作を行っています。

企業用システムの構築やホームページ制作、PC販売も行っていますよ。

 

- 元からIT業界のお仕事に携わられていたんですか?

(柴田委員長)
島根の大学・大学院を卒業後、24歳で津市のシステム会社に入社。

そこでエンジニアと営業マンを兼務していました。

ちなみに起業したのは36歳の時なので、4年ほど前ですね。

 

- 企業を決めたきっかけは?

(柴田委員長)
勤めていた会社の主要取引先が、ほぼ東京・名古屋といった都市部の会社だったんです。

せっかく地元に就職したのに支援先は県外ばかり。

僕としては、もっと地元の企業に関わりたかった。

でも地元に強いシステム会社ってあまりなくて…。

だったら自分でやっちゃおう、と。

 

はじまリも人間力

- 松阪YEGに入会して今年で4年目ですよね。入会のきっかけを教えてください。

(柴田委員長)
税理士の前川先生(現役松阪YEG)の紹介で、宮田さん(松阪YEG、OB)の人間力向上委員会にオブザーバーで参加したんです。

その時の雰囲気がすごく良かったんですね。

そのまま入会して人間力向上委員会に所属しました。

 

- YEG活動の始まりも人間力向上委員会だったんですね。柴田さんの松阪YEGでの経歴を見ると、

2年目=財務・研修委員会 副委員長

3年目=総務委員会 副委員長

4年目=人間力向上委員会 委員長

魁塾にも参加されていますし、すごく積極的に動かれている印象です。

今回の委員長はご自分から?

(柴田委員長)
いやいや、宇野会長に呼び出されて、「柴田さん、委員長やるやろ?」って。

「去年やった総務委員会以外ならOKです」って答えました(笑)

 

ビジネスマンとして必要な人間力

- 本年度の委員会活動はどのように計画されていますか?

(柴田委員長)
今までの人生で、自分なりに解釈した『ビジネスマンとして必要な人間力』を伝えたいですね。

まずは「人間力とは何か」 をみんなで考えるところから。

そして「コニュニケーションの力」「共感を得られる論理的思考」「計画を実践する力」を学んでいきます。

 

- 『ビジネスマンとして必要な人間力』とは、「コニュニケーションの力」「共感を得られる論理的思考」「計画を実践する力」である、と。

(柴田委員長)
例えば、複数の人間が集まってチームを組むとする。

自分に似た人、気があう人ばかりだと楽しいけど、生まれるものは少ないですよね。

色々な人がいた方が大変だけど、面白いものが生まれるし、チームとして強い。

 

僕は易学も勉強しているんですが、五行思想の考え方に『相生』『相克』という概念が存在します。

・お互いが高め合う『相生』

・お互いの足を引っ張り合う『相克』

人間同士が関わる時には、このどちらかの関係が生まれるわけです。

僕は多くの人と関わりながら『相生』するチームを作りたい。

チームを円滑に動かすために必要なのが『人間力』だと考えています。

 

- 『人間力』って、全委員会の中でもテーマの共有が難しいという印象がありますが、委員長をされてどうですか?

(柴田委員長)
確かに難しい。

何度も同じ話をして、メンバーからの質問に答えて、少しずつメンバーと共有していきました。

その中で自分の考えもまとまったので結果的に良かったです。

 

- その内容が次回例会で語られるわけですね。

(柴田委員長)

今回は「人間力とは何か」の部分と、「コニュニケーションの力」「共感を得られる論理的思考」を中心に学んでいただきます。

講師の小形先生とは、僕が独立する以前にITコーディネーターの資格研修で出会いました。

それ以来、ずっと交流が続いていて、僕の師匠みたいな存在です。

 

先生は「世界における日本の競争力強化には、中小企業の活性化が不可欠」という考え方をされていて、『人間力』も説かれています。

また、先生の「苦手の克服より、得意を磨くべき」という考え方には僕自身とても共感してるんです。

 

今回の例会に参加することで、まずは自分が高めていくべき人間力が何であるか意識できるようになるはず。

意識することが始まりで、それはとても重要なことです。

意識できれば、高めていけますから。

 

- 楽しみにしています!ありがとうございました。

 

 

自分の高めていくべき人間力が見つかる、人間力向上委員会の6月例会、

 

青年経済人としてあなたが伸ばすべき人間力を考えよう! 

~互いに理解する力、構想を練る力~

松阪商工会議所 3F 第一研修室にて

2018年6月18日(金)

19:00~21:00(18:30受付開始)

【講師】

特定非営利活動法人ITC-METRO
専務理事 小形 茂氏

※松阪YEG会員のみの参加となります

 

みなさん奮ってご参加ください!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です