2022年度
松阪商工会議所
青年部 
会長プロフィール


柴田智広

柴田智広

事業所 / インフォコネクト株式会社(代表取締役)
所在地/ 〒515-0085 三重県松阪市湊町190-1
年齢/ 43歳(2022.04.01 現在)

2022年度
松阪商工会議所
青年部
会長所信


つながりを楽しむ
〜 仲間と可能性の拡大 〜

新型コロナウイルス感染症の拡大は、1年で10年分と言われるくらいのスピードで私たちの生活やビジネスに急激な変化を与えました。我々青年経済人はこの変化を悲観的に考えるだけではなく、先導者として前向きに向き合う必要があります。新しく生まれたポジティブな変化として、オンラインミーティングが浸透し生産性の高いコミュニケーションが日常的になったことが挙げられます。しかし、移動を伴う行動機会の減少により、偶然生まれる新しい出会いは減ってしまったと思います。
そのような中、結果的に強くなったと感じることがあります。それは、良い仲間と、より強く繋がりたいという想いであります。そして、自身がより変化しなければいけないという覚悟を持つ方が、以前にも増して多くなったと実感しています。そんな時こそ、青年経済人の団体である商工会議所青年部の存在意義が試されていると感じております。
そこで今年度は『つながりを楽しむ 〜 仲間と可能性の拡大 〜』をスローガンに、会員拡大・会員間交流の拡大、会員ビジネスの拡大、地域とのつながり拡大に取り組んで参ります。
また少し先の話になりますが、2023年度は三重県商工会議所青年部連合会が主催する三重県連大会を松阪YEGが主管する12年に一度の年となる予定です。より多くのメンバーで、より多くの他単会メンバーを盛大にお出迎えできるよう、そのための準備の1年間として松阪YEG内の機運も高めていきたいと考えております。

【会員拡大・会員間交流の拡大】

「数は力」と呼ばれるように、会員数が多ければそれだけ大きなパワーで事業にチャレンジすることができます。今年度は活動の質だけでなく、数にこだわります。そこで、松阪YEGの仲間を増やし、より多くのつながりを会員に提供できるよう、会員拡大活動について組織的に取り組みます。また、新規入会者も含めて全員一丸となって取り組むことができる共同プロジェクト(対外事業)を企画・実施し、会員同士の交流を図りながら親睦を深めます。

【会員ビジネスの拡大】

私たちがYEG活動に取り組むことができるのは、所属事業所の健全な経営があってのことです。そこで、会員同士がビジネス上でより繋がれるように交流を推進します。そのために、各自のビジネスの特徴(強み)を理解し、新たな連携のきっかけを作ることに取り組みます。また、組織のリーダーとしての資質向上、経営者と従業員のつながり強化のための事業を行い、事業所ビジネスの拡大につなげます。

【地域とのつながり拡大】

松阪の地で事業を営んでいる私たちは、地域とのつながりを無視して持続的な成長を実現することは出来ません。自分たちの街は自分たちで築いていくという気概をもち、市政とも十分に連携をとりながら、松阪のビジネス環境・生活環境をより良くするための政策提言を行います。また、地域のために活動する様々な方との繋がりを強化し、会員全員の地域に関する教養と関心を高める事業を行います。

私自身の経験として、7年前に起業すると同時に松阪YEGに入会したことで、生涯付き合いたいと思える仲間と出会い、何もないところから立ち上げたビジネスを支えて頂けたこと、心より感謝しております。このような素晴らしいきっかけを与えてくれた松阪YEGの可能性をさらに拡大し、次代へつなげることで恩返しをしたいと考えております。そのために、全会員がより価値を感じられる松阪YEGにしていくと同時に、より多くの方が松阪YEGの仲間に加わっていただけるよう、全力で取り組んで参ります。
何卒、皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。


2022年度
活動方針など


【行動指針】

・新入会員、既存会員を一人にさせない

【活動方針】

・会員数の拡大
・会員のビジネス拡大
・会員の経営力拡大
・市政とのつながり拡大
・郷土とのつながり拡大
・松阪YEGの認知度拡大
・単会事業への出席者数拡大
・対外事業への参加者数拡大

【数値目標】

・会員数:150名
・例会出席者数:80名
・東海ブロック大会登録者数:100名